よそ者ササヤマンから見た篠山

兵庫県篠山市に生まれたけれど今は住んでいないササヤマンのブログ。篠山について外からの視点でいろいろ書ければと思います。

2040年には篠山市の税収は5億円減少?

☆市民税は人口に連動する

 

前回の記事で

「人口が減って何が困るか具体的にイメージしよう」

いうことで小学校の児童数を取り上げました。

 

sasayaman.hateblo.jp

 

今回は、自治体という観点から、

税収の話を書きます。

 

篠山市の統計情報によると、

篠山市の2013年度の

税収約56億円の内訳はこんな感じです。

 

f:id:sasayaman:20150325030832p:plain

 

このうち赤字の部分、

個人に対してかかる市民税は全体の約3割を占めています。

 

国の所得税は収入が上がれば

税率もどんどん上がっていきますが、

この市民税は税率は一定です。

 

したがって、

仮に高所得、低所得それぞれの住民が

同じ割合で減っていくとすると、

この市民税もそれに比例して減少していくことになります。

 

社会保障・人口問題研究所による篠山市の将来人口推計では、

篠山市の15歳〜64歳人口は、

 2015年: 23,747人

 2025年: 20,892人

 2040年: 17,408人

とされています。

 

この変化の割合と同じように市民税も推移するとすると、

市民税(均等割+所得割)は、

 2015年: 1,866,948千円

 

 2025年: 1,554,571千円

        (△212,440千円)

 

 2040年: 1,295,327千円

        (△471,684千円)

と見込まれます。

 

景気変動などに関わらず、人口減少の要因だけで、

2040年には5億円

これから10年後には2億円の税収が減少することになります。

 

篠山市は人口減少による税収減を見込んでいる!?

 

篠山市財政再建のために「篠山再生計画」を策定しており、

最新の2014年度版の収支見通しでは、

2019年には収支のバランスを見込んでいます。

 

計画に記載されている税収の見込みを見る限り、

現在56億円の税収が

2023年度に48億円になると推計するなど、

人口減少も織り込んだ厳しめの見込みをしているようです。

 

よそ者ササヤマンとしては、

人口減少による税収減を篠山市が見込んでいて、

とてもほっとしています。

(というか見込んでいない自治体があまりに多いと思いますが。。。)

 

ということは、

少なくとも税収の観点からは

篠山再生計画を忠実に実行するのであれば、

人口減少について大騒ぎするという事にはならないわけです。

 

前回の小学校の件でもそうですが、

こうやって人口減少についてひとつひとつ対応できているか、

その観点でチェックする事が、

人口減少問題にきっちりと向き合うということになると思います。

 

ではではまた次回。

 

 

※追記 2015.4.1


上記のシミュレーションにおいては、
社会保障・人口問題研究所の推計を使用していますが、

そのなかでも
「封鎖人口」=人口移動がない前提のシミュレーションを使っていました。

人口移動がある前提のシミュレーションを使うと
もっと篠山の人口見込みは厳しくなります。

 

2040年:29,852人 (人口移動あり)
      32,803人 (人口移動なし)

 

したがって、上記のシミュレーションよりも
実際には厳しい推移になると予想されます。


今後の見込みについては、人口移動ありのものを前提に行います。